日本健康行動科学会 第24回学術大会

2025年11月29日(土)、30日(日)@梅花女子大学

ご挨拶  

日本健康行動科学会第24回学術大会 大会長 田丸朋子(梅花女子大学看護保健学部看護学科)

 この度、令和7年11月29日(土)、30日(日)に日本健康行動科学会第24回学術大会を開催させていただくことになりました。
貴重な機会をいただき感謝申し上げます。会場は大阪府茨木市の梅花女子大学です。
都会の喧騒から切り離されたのどかなキャンパスです。活発な意見交換を行えるよう、準備を進めてまいります。

 今回、学術大会のテーマを「心身ともに健康に暮らす・働くための健康を科学する」とさせて頂きました。
WHOの健康の定義が「健康とは、肉体的、精神的及び社会的に完全に良好な状態であり、単に疾病又は病弱の存在しないことではない」
としていますように、暮らしや仕事などの様々な面において、健康を考えることは非常に重要です。
この学術大会を通して、看護学や医学、健康スポーツ学や栄養学、心理学などの様々な分野が、
「人の健康行動」という共通の話題で話し合いを深められることを期待しています。

皆様からの多数の演題応募および日本健康行動科学会第24回学術大会へのご参加を心よりお待ちしております。

2024年12月吉日

開催概要

    
大会名日本健康行動科学会第24回学術大会
テーマ心身ともに健康に暮らす・働くための健康を科学する
会期2025年 11月29日(土)・30日(日)
会場梅花女子大学
〒567-8578 大阪府茨木市宿久庄2-19-5 
※詳細は交通アクセスページをご覧ください。
学術大会長 田丸朋子(梅花女子大学看護保健学部看護学科)
学術大会事務局 梅花女子大学看護保健学部看護学科
実行委員長 本多容子(藍野大学看護学部)