2025年度 梅花児童文学・絵本センター関連イベント

 
公示:梅花児童文学・絵本センター 第9回定期総会のお知らせ
 

梅花児童文学・絵本センターの第9回定期総会を下記の通り開催いたします。
総会はZoomでリモート参加できますので、参加希望の方はメールでお申し込み下さい。

【梅花児童文学・絵本センター総会】
日時:2025年5月28日(水)
場所:梅花女子大学 山草館D棟
   15:30〜16:00 懇談会(D棟旧コミュニティルーム・対面参加のみ)
   16:20〜     総会 (D棟402教室・Zoom併用)
Zoom参加希望の方は5月25日までに、名前と卒業年を書いてセンター事務局までメールでお申し込み下さい。

議案・報告書PDF

定期総会仮執行順序
1.開会の辞
2.組織会(出席者数の確認)
3.議事
(1)定期総会仮執行順序承認に関する件
(2)議長・書記の選出に関する件
(3)2024年度活動報告に関する件
(4)2024年度会計決算報告および会計監査報告に関する件
(5)2025年度活動計画・予算案に関する件
(6)委員の選任に関する件
(7)今後の活動に関する件
4.閉会の辞

○センター会員の方、センター入会を希望される方はご出席下さい。
○会員で総会を欠席される場合、総会議長宛に「委任状」を提出することができます。
 会員で総会を欠席される場合は、5月27日までに、
「委任状 わたしは、2025年5月28日開催の梅花児童文学・絵本センターの総会において、議決権行使を議長に委任いたします。 年月日 氏名」という内容で、センター事務局にメールを送りください。


2025/05/07

 

 
第16回あたらしい創作絵本大賞 審査結果発表
 

第15回あたらしい創作絵本大賞の最終審査が終了しました。
たくさんのご応募ありがとうございました。
審査結果は次の通りです。

大賞
「ぜったいむり子」たちばな のりゆき

優秀賞
「てんてこまいサーカス」みずの まゆ

佳作
「クックのいろぬり」なかたに なつ
「ほんのおうさま」辻原 謙一
「カーニとターコは びようしさん」はまだ みわ
「ぼくのすきなこと」まつもと ゆかり
「ぶるぶるペンギン!」あおい むう

入賞者のみなさま、おめでとうございます。
詳しい選評は、第16回あたらしい創作絵本大賞 審査結果をご覧ください。
表彰式と合評会は6月28日(土)に行います。
詳しくは、第16回あたらしい創作絵本大賞 表彰式&合評会のご案内をご覧ください。


2025/05/07

 

 
第16回あたらしい創作絵本大賞 表彰式と合評会のご案内
 

第16回あたらしい創作絵本大賞にたくさんのご応募をいただき、ありがとうございました。
表彰式と合評会を6月28日(土)に行います。
審査員も参加し、作品ごとに講評しますので、どのような視点で作品を選んでいるのか、
直接聞くことができる貴重な機会になります。
入選作品をスライド形式で紹介し、その後、審査員からの作品評をしていきます。
表彰式や合評会の見学は自由ですので、作品を応募されていない方でも自由にご参加ください。

第16回あたらしい創作絵本大賞 表彰式&合評会
審査員 みやざきひろかず、宮下恵茉、香曽我部秀幸、森 貴志と
ひかりのくにの編集者、未来屋書店担当者が参加予定です。
日程:2025年6月28日(土)
時間:14:00〜16:00(終了予定)
会場:グランフロント大阪・北館2階ナレッジキャピタル アクティブスタジオ(The Lab.)

   (JR大阪駅、地下鉄梅田駅、阪急・阪神梅田駅下車) https://kc-i.jp/access/
参加費:無料(事前の申し込みは不要です)
作品の合評について
入選者は、申し込み不要です。ただし、出欠を事務局までご連絡ください。
※座席は先着順30席となります。
※会場では、お子様の保育ルームは用意しておりません。

主催:梅花女子大学
共催:アミーニ(運営事務局)、梅花女子大学 児童文学科・こども学科同窓会、
協賛:株式会社未来屋書店
協力:ひかりのくに株式会社、梅花女子大学 こども教育学科、情報メディア学科


2025/04/01

 
・プライバシーポリシー