あたらしい創作絵本大賞 よくある質問Q&A
Q:原画の紙は何をつかったらいいのですか?
A:特に指定の紙はありません。絵が描きやすいご自分の表現のしやすい紙を使ってください。
Q:コンテストに作品を出したら、自費出版をすすめられるということはないですか?
A:コンテストの受賞作品は、出版社に持ち込みをしていきますが、自費出版をすすめることは一切しておりません。作品を記念に印刷したいということであれば、有償で印刷することも可能ですが、書店配本もしませんし、不必要な経費もとりません。
Q:参加費用はいつ支払ったらよいですか?
A:作品の発送と同時に、指定の口座にお振り込みください。入金確認のできない応募者の作品は審査対象外となります。
Q:表紙は本文のページに含まれるのでしょうか?
A:表紙は本文ページに含まれません。
Q:普通郵便で発送してもいいのですか?
A:普通郵便で発送していただいてもよいですが、郵便物の郵送中の紛失などの事故につきましては一切の責任は負いません。書留やゆうパックなど、到着の確認できる配達方法をご利用ください。着払い発送の場合は、作品を受け付けいたしませんのでご注意ください。
Q:応募締切日にポスト投函しても間に合うのでしょうか?
A:「当日消印有効」です。ポストの集荷時間が終わってから投函されますと、翌日消印扱いになりますのでご注意ください。
Q:コピー提出の場合、トンボ線はいらないでしょうか?
A:コピー提出の場合でもトンボ線は必要です。原画のどこまでが印刷範囲にあたるのか書いてお送りください。
Q: コピー用紙は普通紙で大丈夫でしょうか?
A:普通紙で大丈夫です。ただし、原画の絵が、ちゃんとわかるようにコピーしてください。コピーの色が薄いと審査ができません。紙質が悪く、コピーしても原画の絵がわかりにくい紙(わらばん紙や極端に薄い紙)での提出はひかえてくさい。審査員がみて判断できる状態にして提出してください。
Q:表紙を表裏一枚の原画に描いた場合、背タイトル部分の絵は描かなくてもいいのでしょうか?
A:表紙の描き方は自由です。
Q:扉(1ページ)の紙のサイズは、1ページ分でいいのですか?
A:はい、1ページのサイズでいいです。
Q: 絵がない文章だけの作品を応募したい。
A:文章だけの作品の受け付けはしておりません。
Q: 見開き原画で描いても大丈夫でしょうか?
A:見開き原画、片側ページだけの原画、それを混合して作成した原画、いずれでも大丈夫です。
Q:データで作品を受け付けてもらえませんか。
A:データでの作品の受け付けは行っておりません。
Q:作品を募集期間前に郵送してもよいでしょうか?
A:必ず、募集期間内に郵送してください。期間前に届いた作品は、募集作品として受付いたしません。着払いで返却いたします。
Q:製本して郵送する必要はありますか?
A:製本の必要はありません。すでに製本してあるものを応募したい場合は受付します。製本した作品を返却希望の場合は、返却用の封筒と返却先の住所を記入済みの着払いラベルを一緒に送ってください。
Q:読者対象年齢は、どれぐらいですか?
A:小学校低学年ぐらいまでは、楽しく読める作品をお願いします。ファーストブックとよばれる、赤ちゃん絵本は選ばれにくいです。
Q:テーマなどありますか?
A:子どもが、楽しく読める作品であれば、特にテーマの指定はありません。季節が限定される絵本よりも、季節問わず読める作品の方が選ばれやすいです。
Q:表紙もコピーが必要ですか?
A:表紙も必要です。
Q:絵と文をあわせて、規定サイズ以内になるようにするのですか?
A:絵本は、絵とことばの位置を考えながら創作していきます。絵とことばが、規定サイズに入るように原画を描いてください。
Q:トンボ線の書き方がわかりません。
A:絵本の書き方を解説している本に、原画の描き方、トンボ線の引き方が紹介されています。参考にしてください。
千葉幹夫:監修
つるみ ゆき:著
土井章史:著(幻光社)
Q:CG・デジタルで作成した作品を応募できますか?
A:応募できます。作品を印刷(コピー)して郵送してください。データでの応募受付はしていません。
Q:布・キャンバス・板などに描いた原画の応募もできますか?
A:応募できます。作品を印刷(コピー)して郵送してください。郵送・返却が大変な作品に関しては、最終審査もコピー審査となりますのでご了承ください。