2007年度 梅花児童文学・絵本センター関連イベント

 

梅花女子大学児童文学科絵本制作展 ★終了しました

期間: 2008年2月7日(木)〜12日(火)10:00〜19:00(最終日は17時まで)
場所: 茨木市立ギャラリー (阪急茨木市駅 ロサヴィア2F)

児童文学科生の絵本制作展です。ぜひ足をお運びください。

 

 

みやざきひろかず 絵本講演会 〜私の絵本づくりのこと〜 ★終了しました

日時: 1月26日(土)14:00〜16:00
場所: ココプラザ5階 講義室505(大阪市立青少年文化創造ステーション)

児童文学科卒業生の氷室真理子さんが主宰する絵本こどもネットの絵本講演会。
みやざきさんが絵本作家になったきっかけ、絵本創作についてのこと、日頃考えていることなどをお話しいただきます。

●みやざき ひろかずプロフィール●
1957 年 奈良県生まれ。
北海道教育大学札幌校特設美術課程卒業。
デザイン事務所勤務の後、スペインの風刺画家 フェルナンド・ピュイグ・ロサード氏の絵本「地球家族」に刺激を受け、水彩画による絵本作りを始める。
第一回ニッサン童話と絵本のグランプリに応募した「ワニくんのおおきなあし」で絵本大賞を受賞。これを契機に絵本作家として創作活動に入る。「ワニくんシリーズ」、「ずぶろく園」(BL出版)、「ゆっくりむし」(ひかりのくり)、「おくりもの」(クレヨンハウス)などの作品がある。

◎参加費
一般 800円 (乳幼児・小学・中学・高校生無料)
当日受付でお支払いお願いします。
■定員:30名
■事前に申し込みが必要です。
■申込〆切:1月19日(土)
申し込みはメールで、下記の内容をご記入のうえお申し込みください。
 1.氏名  2.氏名のふりがな  3.お子様が一緒に参加する時はお子様の氏名・年齢 
 4.ご住所  5.電話番号(緊急連絡先) 6.メールアドレス
■申し込み先: kodomonet@nifty.com
折り返し、申し込み受付確認のメールを送信します。
2〜3日たっても確認のメールが届かないときは、お手数ですが、再度メールを送信してください。
※hotmail、yahoomailなどの フリーメールからのメールは届かない場合があります。
フリーメールご利用の場合は絵本こどもネットHPよりお問い合わせください。

主催:絵本こどもネット  協力:絵本講座アミーニ/梅花女子大学 児童文学・絵本センター

 

 

梅花子どもの本フェスタ07 ★終了しました

日時: 2007年12月15日(土)/22日(土) 午後〜
会場: 梅花女子大学キャンパス内

第1日 12月15日(土)
「司書フォーラム」 13:00〜16:10  梅花女子大学D棟401教室
子どもに本を手渡す場として学校の図書室や地域の図書館は大切な拠点です。
子どもたちに本の世界の楽しさを味わってもらい、豊かな心を育み、心と心の結びつきをめざすとき、そこに関わる司書にはどのような喜びや課題があるのでしょうか。
第1部では、香芝市市民図書館館長の川上博幸先生をお招きしてご講演をしていただきます。また、第2部では、本学卒業生等の中で、学校司書や図書館司書の現場経験をお持ちの方々に、それぞれの現場での喜びや悩みを語っていただき、意見・情報交換をしたいと思います。
川上先生には、それに対するアドバイスもいただく予定です。

第1部: 講演 13:00〜14:30
      川上博幸氏(香芝市市民図書館館長) 「図書室・図書館と子ども、子どもの本」

第2部: シンポジウム 14:40〜16:10
      「司書という仕事 〜現場からのメッセージ〜」
      司会:
       鈴木穂波氏(児童文学科講師、児文出身)
      パネリスト:
       秋山玲子氏(児文出身)・板垣晴子氏(児文出身)・小野綾子氏(日文出身)・
       北野舞氏(児文出身)・山本美千枝氏(大学院研究生、元小学校教師)



第2日 12月22日(土)
もり・けん 「ハーモニカ・コンサート 日本の童謡・アジアの愛唱歌」
13:20〜14:05 澤山記念館チャペル

大阪を拠点に全国各地で活躍中のもり・けん氏によるコンサート。チャペルというおごそかな雰囲気の中で、
温かいハーモニカの音色と来場者全員による希望と祈りの歌声をじっくりとご堪能ください。

梅花おはなし便 「クリスマスおはなし会」
14:10〜14:35、15:10〜15:40、16:30〜17:00 3回公演 学生会館1階

児童文学科の卒業生と在学生の有志によって昨年から活動している絵本と語りのボランティア・グループ「梅花おはなし便」のスタッフが、絵本やわらべうたなどを通して、子どもたちと一緒にクリスマスの世界を楽しみます。

MBSアナウンサー 「おはなし夢ひろば」
14:40〜15:40 澤山記念館講堂

そこは、忘れかけていた絵本とお話の世界…。最小限の光と音をバックにMBSアナウンサーが朗読するシンプルなスタイルで、無限に広がる想像の世界へとあなたをご招待いたします。

日進堂書店 「クリスマス絵本フェア」
12:00〜18:00 学生会館1階

本学キャンパス内の緑風館にある本屋さん。当日限りのブックフェアを学生会館1階の「クリスマスおはなし会」会場横で開催します。クリスマスの贈り物や、読み語り・読み合いにおすすめの絵本を多数揃えております。ぜひお立ち寄りください。

 

 

2007年度梅花女子大学・大学院児童文学会秋季学術講演会 ★終了しました

恒例の児童文学会主催 秋季学術講演会のご案内をいたします。
第16回目にあたる本年度は、元本学児童文学科教授の稲田浩二先生をお迎えします。
わが国を代表する日本昔話研究者であり、現在は特にアジアを中心とした世界の昔話タイプの分類研究を精力的に行なっておられる稲田先生のお話が聴ける貴重な機会です。
皆様ぜひお越しください。

日時:2007年12月1日(土)13:00〜14:30
会場:梅花女子大学F701教室
講師:稲田浩二氏(元梅花女子大学児童文学科教授)
演題:昔話の生涯−その誕生から老衰まで−
入場: 無料

当日は引き続き大学院生による第23回児童文学研究発表会を予定しております。
あわせてご参加ください。14:45〜16:10(F601)

<稲田浩二先生の略歴>
1925年、岡山市に生まれる。広島文理科大学文学部卒業。
神戸親和女子大学、京都女子大学、梅花女子大学などで教える。アジア民間説話学会日本支部代表。
主著に『日本昔話通観』全31巻(同朋舎)、『昔話は生きている』(三省堂、ちくま学芸文庫)、『昔話の時代』(筑摩書房)、『昔話の源流』(三弥井書店)、『アイヌの昔話』(ちくま文庫)、『日本昔話ハンドブック』(三省堂)、『世界昔話ハンドブック』(三省堂)他がある。

 

 

子どもの本フェスティバルin大阪  ★終了しました

期間: 2007年10月27日(土)〜28日(日) 10:00〜17:00
会場: 大阪ビジネスパーク ツイン21(JR京橋駅すぐ)

     20F「梅花おはなしルーム」にて絵本制作展+「おはなし会」
     1Fステージにて「おはなし会」を開催(両日ともに)

 

 

デイビッド・キャンベル ストーリーテリングコンサート ★終了しました

日時: 2007年10月13日(土) 第1部: 14:00〜15:00  スコットランドの昔話と日本の怪談
                  第2部: 15:10〜16:00  スコットランドの歌と音楽
会場: 梅花女子大学 澤山記念館チャペル
出演: デイビッド・キャンベル、みお・シャプリィ
 
入場: 無料



スコットランドは、アイルランドやウェールズとともに、「ケルト文明」と呼ばれる芸術文化を育んできました。
それは人と自然と神々・精霊が共生し交流し合うというアニミズム的な世界観に根ざしたもので、音楽・舞踏・文学・絵画・装飾・建造物など多方面にわたって開花しています。民話の世界でも、妖精が登場し動物や家具がしゃべり出す不思議な話が、神々や英雄たちが活躍する神話・伝説、王様や民衆たちの笑い話などとともに、今日まで豊かに伝承されてきました。
そしてこれらの民話を行く先々の町や村で語りながら旅する、「トラベラーズ」と呼ばれる語り部(ストーリーテラー)たちが近年まで活躍していました。現在、トラベラーズの伝統を受け継ぎながら、数多くのストーリーテラーたちが、全国各地そして国外でも語りの公演(ストーリーテリング・コンサート)を行っており、スコットランド・ストーリーテリング・センターも設立され世界有数の「ストーリーテリング王国」といわれています。

【梅花コンサートの見どころ・聴きどころ】
今回、スコットランドを代表するストーリーテラー、デイビッド・キャンベルさんによる、梅花女子大学での「ストーリーテリング・コンサート」が実現しました。特に高校生の皆さん向きに、妖精物語やシンデレラ物語、小泉八雲『怪談』より「むじな」「雪女」を英語で語っていただきます。英語は苦手という方にも愉しんでいただけるよう、日本語による詳しい解説も付いています。また後半は、今回一緒に来日されるスコットランド在住の日本人女性、みお・シャプリィさんの歌やハープ演奏を聴き、一緒に歌って、ケルトの妙なる調べをたっぷりと味わっていただけます。
イギリスに行ってみたいと思っている高校生の皆さん、エンヤやケルティック・ウーマンなどを通してケルト音楽に興味を持った大学生の皆さん、それからストーリーテリングやお話し会に関心のある一般の方々も、
是非ご来場下さい。

 

 

ロサヴィア誕生祭 梅花女子大学絵本展示・読み聞かせイベント ★終了しました

絵本展示 : 9月29日(土)〜10月8日(月・振替休日)
おはなし会: 10月6日(土)・7日(日)・8日(月祝) 
         各日13:00〜13:30、15:00〜15:30の2回開催
開催場所 : 阪急茨木市駅ロザヴィア イベントスペースにて

入場: 無料

児童文学科学生・卒業生の制作した絵本原画のパネル展示と、
「梅花おはなし便」スタッフによる「おはなし会」です。ぜひご来場ください。
お問い合わせはセンター事務局(鵜野)まで。 

 

 

絵本ワークショップ   ★終了しました
  スズキコージさんといっしょに同時多発アート!お面を作ってパレードしよう!

梅花女子大学文化表現学部児童文学科の児童文学・絵本センターでは、絵本作家のスズキコージさんをお迎えし、ワークショップ「スズキコージさんといっしょに同時多発アート お面を作ってパレードしよう」を、下記のように開催します。高校生対象ですが、大学生や一般の方も参加可能です。絵本、児童文学、子ども、美術、音楽などに関心のある方は、是非ご参加下さい。児童文学科の大学生と共にスズキコージさんのアートの世界を体験します。
なお、ギャラリーとしてワークショップを見学されることも可能です。

日時: 2007年9月29日(土) 15:00〜17:30(オープンキャンパス終了後)
      当日はオープンキャンパスが15:00まで開かれておりますので、
      オープンキャンパスにもご参加下さいますようご案内いたします。 
会場: 梅花女子大学 茨木学舎 F棟1階ロビー
      アクセスについては、下記のサイトをご覧下さい。
      http://www.baika.ac.jp/kihon_link/access.html
講師: スズキコージ氏

対象:
高校生対象ですが、大学生や一般の方も参加可能です。
参加には事前の用意が必要ですので、下記の要領でお申し込み下さい。
なお、ギャラリーとしての見学は、どなたでもしていただくことができ、申し込みの必要はありません。

申し込み方法:
下記の項目について明記し、E-mailもしくは葉書で9月26日(水)までにお申し込み下さい。
1)氏名 2)年齢 3)高校名 4)学年 5)連絡先の住所 6)連絡先の電話番号 7)連絡先のメールアドレス

申し込み先:
E-mailの場合: ykato@baika.ac.jp  
葉書の場合: 〒567-8578 大阪府茨木市宿久庄2-19-5
          梅花女子大学 児童文学科 加藤康子 宛

メール・葉書いずれの場合も「スズキコージ ワークショップ 申し込み」と明記してください。
申し込みを受け付けた方には、ご連絡先に当日の持ち物などをご連絡いたします。
なお、ご質問がある場合も、上記の申し込み先にE-mailもしくは葉書でお問い合わせください。

★児童文学科在校生で、当日のワークショップにアシスタントとして参加し、
高校生と共に活動することを希望する場合は、児童文学科コミュニティルームに用意してある申込用紙に必要事項を記入の上、同室のカウンターに設置されている申し込み箱に入れて下さい。
なお、詳細については、加藤康子にお尋ねください。

 

 

梅花女子大学絵本制作展 in Summer! ★終了しました

 梅花女子大学文化表現学部児童文学科では、さまざまな地域や時代の児童文学・絵本を学び、またそれらを子どもたちに伝えることを目指した授業や活動が行われていますが、その一環として、「児童文学・絵本センター」が主催して「梅花子どもの本フェスタ07」と称し、児童文学関連の色々な企画を行っています。
 なかでも、「絵本制作展」は、絵本の創作を志す学生たちが自らを表現する絶好の機会になっています。学園祭やオープンキャンパス、そして毎年2月には卒業制作を含めて1年間の集大成の展覧会を開いていますが、今年はそれに加えて、夏休み期間中に茨木市立生涯学習センター[きらめき]において、『梅花女子大学絵本制作展in Summer』を開き、広く一般市民の方々や地域の子どもたちにもじっくりと絵本作品を見ていただく機会を持つこととなりました。

会期: 2007年7月20日(金)〜8月31日(金) 9:00〜19:00(火曜日休館)
会場: 茨木市立生涯学習センター[きらめき]1Fギャラリー

     TEL:072-624-8182 中央図書館前バス停下車すぐ。
出品作品数:21作品(予定)
主催:梅花女子大学 児童文学・絵本センター/茨木市立生涯学習センター
協力:(財)大阪国際児童文学館

 本展では歴代の卒業制作の優秀作品や、卒業後も創作意欲を持続させ、充実した作品を生み出している卒業生の最近作の中から佳作を選定して展示します。この中には、「第23回(2006年度)ニッサン童話と絵本のグランプリ」((財)大阪国際児童文学館主催)優秀賞受賞作も含まれます。
若々しい個性と想像力に満ちた数々の絵本作品と、まだ未熟で荒削りではありますが、創り手の熱意がほとばしる原画を楽しんでいただければ幸いです。

なお、会期中の8月19日(日)11:30〜12:30 当センター3階305号室において、梅花女子大学生による、絵本の読み語り会を開きます。(先着40名)  申し込みは当センターまで。

 
・プライバシーポリシー